風営紳士録2.0

ナイトタイムエコノミーから警察の取締りや法令改正情報まで、風俗営業の最新情報を発信中です!

行政警察活動を知る!生活安全課の攻略法

有名人の事件の陰で

 

こんにちは
東京都新宿区の風俗営業専門
やたべ行政書士事務所です

 

昨日27日に飲酒運転事故で身柄拘束されていた
元モー娘。の吉澤ひとみさんが保釈されました

スポーチ報知より

 

深く反省をしている姿が映し出されていましたが
実は個人的にもっと気になるところがありました

 

吉澤ひとみさんが保釈される前から
TV各局がずっと中継していながら
肝心の保釈された瞬間にCM中だった放送局が
残念過ぎるとSNSで話題になっていましたが
保釈前のこんな映像に着目する人も居ました

振り込め詐欺撲滅のポスター掲示です

吉澤ひとみさんが保釈された後
謝罪するであろう立ち位置を逆算して
急いで防犯ポスターを掲示しています

 

原宿警察署の生活安全課でしょうか
ひょっとすると警視庁本部からの
お達しがあったのかも知れませんね

 

いずれにせよ今回のような有名人の事件など
メディアが大きく取り上げられる際は
事件に対する注目が集まると同時に
警察への信頼や社会評価も下されます

 

とかく警察への信頼・評価というと
犯罪発生後の対応ばかりが採りあげられますが
犯罪発生前の活動も警察の活動としては大切です

 

我々の社会生活一般で考えてみても
他人とのいざこざ・トラブルを上手く収めるより
そのような問題自体に無縁な生活を送る方が
より質の高い人生を送れるのと同じです

 

2つの警察活動

 

警察の活動には大きく以下の2つがあります

 

犯罪発生前の防犯・治安維持などの行政警察活動

犯罪発生後の捜査・犯人逮捕などの司法警察活動

 

風俗営業許可・届出関連などは
生活安全課などは行政警察活動にあたります

 

振り込め詐欺などの特殊詐欺被害の防止も
行政警察活動にあたってきます

 

犯罪被害者は警察活動に頼ることになりますが
犯罪発生前の一般市民の通常の感覚からすると
自分が被害者になることは感じずらいものです

 

詐欺などは、まさか自分が、との先入観があり
こうした地道な防犯活動が重要になってきます

 

それにしても吉澤ひとみさんの映像
真摯に謝罪していましたが
背景にあるポスターには
「その手には乗らない」とのコピーが。

 

薬物同様、アルコールも依存性があります
絶対に再犯しないことをお願いします

 

道交法が厳格化されてから少なくなりましたが
お酒を飲んだら絶対に運転はダメですね

 

 

生活安全課の攻略法

 

今回のような地道な活動を重ねている
生活安全課では防犯、保安上の問題を扱い
振り込め詐欺、風俗営業関連以外にも
銃刀砲、古物、薬物、売春、振り込め詐欺、
DV、ストーカー、痴漢、少年事件などなど
生活に密着したものを幅広く扱っています

 

当然、生活安全課の警察官も各種事件も扱えば
夜勤のローテーションがあるときだってあります

 

こうした業務の一部として
風俗営業許可・届出の申請受付を行っています

 

なので一般的な警察署の生活安全課には
必ずアポイントを入れて訪問すべきです

 

担当者不在で時間が無駄になる以上に
繁忙時にアポなし訪問してしまって
申請案件に対してマイナスの心証を持たれる
そんなつならないことを避けるべきだからです
もっとも、これは民間でも同じでしょうが

 

また警察では申請者との癒着を防ぐため
2年ごとに担当替えを行っていると言われます

 

担当が替わったばかりですと
風営法実務に精通していない場合もあります

 

風俗営業を専門にする行政書士であれば
その辺の情報も把握して準備していきますが
事業者ご本人で申請する場合は注意してください

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA